サービスの流れ
FLOW
STEP 01
検査予約
LINE公式または予約ページより、検査の予約とご入金をお願いします。
STEP 02
問診票記入
(検査当日)まず問診票の記載をお願いしています。
STEP 03
事前面談
(検査当日)問診票を基に、困りごとや検査で知りたいことを担当心理士が伺います。
STEP 04
検査実施
(検査当日)検査を実施します。最後に、フィードバック面談の日程を決めます。
STEP 05
フィードバック面談
(検査の1ヶ月後)検査結果を説明する面談です(30分)。オンライン可。オプションで日程を早めることができます。
STEP 06
結果書類のお渡し
心理検査の結果を書面でお渡しします。オンラインの方はPDFファイルをお送りします。通院者には医療機関向け所見もお渡しします。
心理検査メニュー
心理検査メニューは下記の3つです。いずれか1つをお申込みください。WAIS・発達障害検査セットと性格検査セットの両方を受けたい方は別日でお申込みください。都合により同日をご希望される方はメールにてお問合せください。
ウェクスラー式成人知能検査(WAIS-Ⅳ)
知的能力を測るWAIS-Ⅳ検査を実施します。仕事/学業での能力評価、つまづき、得意・不得意のチェックなどに有効です。
仕事や学業、日常生活上の問題、対人関係の問題の背景には知的能力以外に発達障害による影響が関係する場合が多く見られます。
現在、仕事や学業、生活等でお困りごとがある方は「発達障害検査セット」を受けることをお勧めします。
➡ご自身の能力評価を詳細にしたい方は「+詳細オプション」を選ぶことをお勧めします。
➡MENSA受検を希望される方はMENSAオプションをお申込みください。
※注意※以前にWAISを受けた方は2年空けて受検するようお願いします。
●所要時間:2時間
●料金:22,000円(税込)
ウェクスラー式成人知能検査(WAIS-Ⅳ)+詳細オプション
知的能力を測るWAIS-Ⅳ検査の詳細バージョンです。仕事/学業での能力評価、つまづき、得意・不得意のチェックなどに有効です。WAIS-Ⅳで用意されている補助検査を全て実施し、より詳細に知的能力を評価します。
仕事や学業、日常生活上の問題、対人関係の問題の背景には知的能力以外に発達障害による影響が関係する場合が多く見られます。
現在、仕事や学業、生活等でお困りごとがある方は「発達障害検査セット」を受けることをお勧めします。
➡MENSA受検を希望される方はMENSAオプションをお申込みください。
※注意※以前にWAISを受けた方は2年空けて受検するようお願いします。
●所要時間:2時間45分
●料金:29,000円(税込)
発達障害検査セット(WAIS-Ⅳ+AQ+CAARS)
知的能力を測るWAIS-Ⅳに加え、自閉スペクトラム症とADHDの傾向をチェックする検査セットです。
仕事や学業のつまづき、日常生活上の問題、対人関係の問題、大人の発達障害傾向のチェック、得意・不得意のチェックなどに有効です。当センターで最も多くオーダーをいただいている検査です。
➡ご自身の能力評価を詳細にしたい方は有料オプションの「WAIS詳細オプション」を付けることをお勧めします。
※注意※ 以前にWAISを受けた方は2年空けて受検するようお願いします。
●所要時間:2時間30分
●料金:25,000円(税込)
発達障害検査セット(WAIS-Ⅳ+AQ+CAARS)+詳細オプション
知的能力を測るWAIS-Ⅳに加え、自閉スペクトラム症とADHDの傾向をチェックする検査セットです。
さらに、WAIS-Ⅳで用意されている補助検査を全て実施し、より詳細に知的能力を評価します。
仕事や学業のつまづき、日常生活上の問題、対人関係の問題、大人の発達障害傾向のチェック、得意・不得意のチェックなどに有効です。当センターで最も多くオーダーをいただいている検査です。
➡ご自身の能力評価を詳細にしたい方は有料オプションの「WAIS詳細オプション」を付けることをお勧めします。
※注意※ 以前にWAISを受けた方は2年空けて受検するようお願いします。
●所要時間:3時間15分
●料金:32,000円(税込)
性格検査セット(ロールシャッハ+SCT)
あなたのパーソナリティ(性格)を様々な角度から捉える検査セットです。考え方や物事の捉え方、感情、ストレス状態、自己認知や対人認知、意欲、興味関心、人生観など幅広い側面について知ることができます。
意識よりも深い前意識から無意識のレベルで測定しますので、ご自身でも気づいていない部分の心理状態が明らかになります。
ご自身の状態や性格、考え方など自己理解を深めたい方、ご自身の性格や対人関係の悩みがある方、カウンセリングを受けている方にお勧めする検査です。
●所要時間:2時間30分
●料金:25,000円(税込)
オプション検査
上記の心理検査に付け加えて行う心理検査です。単体ではお申込みできないのでご注意ください。
TEG3(テグ:東大式エゴグラム)
どのような性格傾向や行動パターンが見られるかを理解する筆記式のテストです。5つの自我状態のバランスから、性格特性と行動パターンを把握します。対人関係やコミュニケーションパターンの理解等にも有効です。
●所要時間:10~15分
●料金:6,000円(税込)
P-Fスタディ
怒られたり責められたりしている場面において、どのように反応するかを答えていただくことで、性格傾向や主張性を理解する心理テストです。どのようなタイプのパーソナリティか見ることができます。
●所要時間:15~20分
●料金:6,000円(税込)
実施オプション
MENSA用所見
MENSA審査用の書類をご用意するオプションです。WAIS-Ⅳを受検する方が申し込むことができます。申込は検査前までとなります。検査後に当オプションを付けることはできません。
※審査結果については当センターでは一切責任を負えませんのでご了承ください。
●料金:5,000円(税込)
お急ぎフィードバック
通常1か月後に実施するフィードバック面談が、1週間後から実施可能になるオプションです。
●料金:5,000円(税込)
特急フィードバック
通常1か月後に実施するフィードバック面談が、3日後から実施可能になるオプションです。
●料金:10,000円(税込)
検査の対象者
・16歳以上の方(未成年者は保護者の同意が必要です)
・精神科や心療内科の通院がない方※
・ブレインケアクリニック(精神科)に通院中の場合…主治医から検査指示(指示箋)のある方
・ブレインケアクリニック以外の精神科クリニックにかかっている場合…主治医の紹介状をお持ちの方
※ 医学的な診断が必要な場合は必ず事前に医療機関で相談をしてください。当センターで行う検査だけでは診断を確定することはできません(自己理解を深める目的での検査は可能です)。

クリニック通院中の方はまず主治医にご相談ください。主治医の紹介状がない場合、検査は実施できませんのでご注意ください。
検査日程について
検査は長時間に渡りますので、疲れた状態では能力等が低下する恐れがあります。より正確な測定のために、お仕事や学業のない日を選ぶか、お休みを取って検査を受けることをお勧めします。
医学診断が必要な方
発達障害の診断など、医学診断が必要な方は当センターと提携しているブレインケアクリニック等、精神科クリニックにまずご相談ください。なお、通院中の方は紹介状(診療情報提供書)が必要となりますので、主治医にご相談ください。
よくある質問
Q&A
-
発達障害の診断を受けることはできますか?
-
できません。診断は医師のみ可能ですので、診断が必要な場合は事前に精神科を受診することをお勧めします。
-
MENSA所見オプションは検査結果を見てから申し込めますか?
-
いいえ、事前の申し込みのみ受け付けています。
-
WAIS‐Ⅳとロールシャッハテストは同日に申し込めますか?
-
可能ですが、検査がかなり長時間になりますので基本的には別日で受けることを推奨しています。
-
新宿店で予約をしたらクレジットカード決済のみだったのですが、銀行振込はできませんか?
-
クレジットカード決済が難しい方は下記メールへお問合せください。銀行振込の案内をお送りします。
相談用メールアドレス: info@j-shinrikensa.jp